SSブログ

アパート向け融資に関して思う [不動産]

福岡は今日も蒸し暑い。

サウナの中にいるような高湿度の日々が続いており、

じわりと体に堪えますね。










さて、きょうは金融機関、特に地銀の融資に関して。

近年、地銀はアパート(マンション)融資に力を入れています。

地方においては企業の資金需要が大都市圏ほど旺盛でないため、

節税対策としてアパート需要を喚起している次第です。

IMG_0411.JPG





貸家(アパート)を建てておくと

①土地の評価額が更地より低くなる。
貸家建付地の評価額=自用地の評価額×(1ー借地権割合×借家権割合)

②自用家屋より建物評価を低くできる
貸家の評価額=固定資産税評価額×(100%ー30%)

③小規模宅地等の特例が受けられる(200平方㍍まで50%減になる)

さらに不動産で出た損失を給与などの収入と相殺できるため、

課税対象額を圧縮することも可能です(損益通算)。

土地を遊ばせておくより節税対策になるので

土地持ちには魅力的な制度です。

銀行にとっても貸金の伸びにつながります。




福岡証券取引所での決算発表でも

「融資が伸びた」との声がよく聞かれましたが、

よくよく精査してみるとアパート需要がそのメインでした。

それまでは太陽光発電向けの融資も柱のひとつでしたがね。



決算を聞いていて感じたのは

小規模な銀行ほど、

田舎の銀行ほど

アパート向けの融資が多いということです。







しかし、将来どうなるのでしょう?

各地方では人口減少が目前に迫っています。

人口は減るのにアパートは増えている。

当然、需給ギャップが発生しますよね。

そのうち空室率の向上が

アパート経営者を苦しめることになるのは明らかでしょう。

本当にニーズがあるのは

都心、もしくは地方都市の中心地まで30分圏内の駅近物件です。

これらの条件から外れた物件は賃料を下げたりしないと

入居者を確保することは難しくなります。




金融機関としては融資先が少ない中、

アパート向け案件はありがたい存在でしょう。

しかし、目先の数字を追いかけてばかりいては

「将来の不良債権を抱え込むことにならないか」と

ふと思った梅雨の朝なのでした。


九州地方 ブログランキングへ Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。